法人の部で(株)新進の「Long Shelf Life 福神漬け」が栄えあるグランプリを獲得 個人の部、学生の部でそれぞれグランプリが決定し表彰される

                     漬物グランプリ2025開催 (主催)全漬連

 全日本漬物協同組合連合会(中園雅治会長)が主催する漬物グランプリ2025が、今年も東京ビッグサイトで開催された。

 その表彰式が去る4月19日、第18回ホビークッキングフェア2025内で執り行なわれ、法人の部、個人の部、学生の部でそれぞれグランプリが決定した。

 法人の部で栄えあるグランプリを獲得したのは、「Long Shelf Life 福神漬け」((株)新進)。個人の部では、「小粋なCafeの千枚漬」早津 毅さん/神奈川県)。学生の部では、「岐阜の橙×橙漬け」(中田 朔愛さん・山田 美乃さん/岐阜県立岐阜農林高等学校)。

 日本古来より継承され、最も古い加工食品として知られるのが「漬物」。出品作品はそれぞれ、地域の野菜や調味料を生かしたものが多く、個性豊かで美味しいお漬物として高く評価された。

 全漬連ブースでは、全国の地域名産品として知られるバラエティ豊かな漬物が試食販売され、多く来場者が舌鼓。それぞれ購入も可能で、来場者が気に入った漬物を購入し、全て完売した。

〈漬物グランプリ2025開催結果〉

▽法人の部

・グランプリ      Long Shelf Life 福神漬け/(株)新進(関東)

・準グランプリ   発酵の旨味 乳酸発酵白菜漬/秋本食品(株)(関東)

 準グランプリ  むすともカラフル野菜と広島菜旨塩味 (株)山豊(関西)

・一般審査員特別賞         相馬産あおさ海苔のごま油香る濃厚キムチ/(株)菅野漬物食品

(浅漬・キムチ部門)(東北)

・地域特産品特別賞         さいたま梨のぴくるす/マルツ食品(株)(関東)

▽個人の部

・グランプリ     小粋なCafeの千枚漬/早津毅さん(東京都)

・準グランプリ  大根の巻き結び漬け/前川厚子さん(香川県)

・審査委員特別賞  腸活キムチ/黄海宗さん大阪府(大阪府)

▽学生の部

・グランプリ     岐阜の橙×橙漬け/中田朔愛さん・山田美乃さん(岐阜県立岐阜農林高等学校)

・準グランプリ     意識高い系にさせちゃう!?ハーブ香るmooi pickles /小池麻由さん・菊地瞭華さん(高崎健康福祉大学)

・審査委員特別賞 国黒黒漬~伝統の国分だいこんを鹿児島の味で~/地域の味を繋ぎ隊(霧島市立国分中央高等学校)

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA