コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

食品流通新聞

  • ホーム
  • 会社概要
  • ご挨拶
  • ニュース
    • 新着情報
    • トピックス
    • 焦点
  • 問い合わせ

Topics

  1. HOME
  2. Topics
2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 編集部 Topics

一大産地和歌山、過去にない大凶作に

          降雹広範囲で、等級著しく低下 令和6年度産梅作柄状況  梅の一大産地で知られる和歌山で、今期の作柄が平年の半作以下という、これまで過去にない大凶作となっている。この状況は和歌山県内のみならず、作柄不良 […]

2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 編集部 Topics

各所で関係団体が連携して積極的なPRを推進 今年は新橋と渋谷でもサンプリング

          紀州梅の会 紀州田辺梅干協同組合  紀州梅の会と紀州田辺梅干協同組合は去る6月6日の「梅の日」、熊野本宮大社(所在地・田辺市本宮町本宮、九鬼家隆宮司)で「梅の漬込神事」と共に奉納祈願を執り行った。   […]

2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 編集部 Topics

「学生の部」の応募件数が昨年の3倍に潮流に乗って若年層へアピールをトレンドへのマッチング強化で漬物グランプリ活性化の必要性

                漬物グランプリ2024開催  去る4月25日より3日間に渡り、盛大に漬物売場グランプリ2024が開催され、グランプリが決した。コロナ5類移行に伴い、制限のない形で試食や、一般来場者の実食審 […]

2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 編集部 Topics

2024年度グランプリが決定!決勝プレゼンテーション経て、表彰状を授与

    漬物グランプリ2024開催 (主催)全漬連  全日本漬物協同組合連合会(中園雅治会長)が主催する漬物グランプリ2024が去る4月25日から3日日間に渡り、東京ビッグサイトサイトで開催された。今年も第17回ホビーク […]

2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 編集部 Topics

法人の部「みずの実っこ」が栄えあるグランプリを獲得 個人の部、学生の部、それぞれグランプリが表彰される

 漬物グランプリ2024開催 (主催)全漬連  全日本漬物協同組合連合会(中園雅治会長)が主催する漬物グランプリ2024が、今年も東京ビッグサイトサイトで開催。去る4月27日に執り行われた表彰式で法人の部、個人の部、学生 […]

2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 編集部 Topics

展示会概要や見どころ、展示会の方向性など示す

「FOOMA JAPAN 2024」の開催概要記者発表会を開催 (一社)日本食品機械工業会  一般社団法人日本食品機械工業会(所在地・東京都港区、大川原幸雄会長)が去る4月3日、第一ホテル東京で今年開催を予定しているFO […]

2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 編集部 Topics

栄えある旭日双光章受章をお祝い 来賓らより暖かい祝辞と共に益々の活躍を祈念

             大羽恭史氏 祝賀会を挙行   東海漬物(株)の大羽恭史代表取締役会長が昨秋の秋の叙勲で栄えある旭日双光章を受章し、去る3月20日に名古屋マリオットアソシア(所在地・名古屋市中村区)で盛大に祝賀会 […]

2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 編集部 Topics

守口大根採種事業に関する母本選抜執り行う 〜守口大根の優良品種を確保し、生産、品質の向上、更には計画生産・安定供給を図り、守口漬の消費増進目指す〜

                             (公社)愛知県漬物協会    公益社団法人愛知県漬物協会(曾我公彦会長)の奈良漬部会(鈴木昌義部会長)は去る12月20日、JA愛知北扶桑野菜集出荷センター(所在地 […]

2023年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月23日 編集部 Topics

大根作柄豊作傾向とするも、エリアにより違い   全国一の猛暑・旱魃エリア新潟、平年の7割⁉︎ 春作でどこまでカバーできるか注視続く

                        沢庵原料状況  九州や関東では茨城や群馬、新潟など、大根の主要産地で収穫がスタートし、ピークを迎えている。今夏、酷暑からその後の影響が懸案となっていたが、回復の兆しと見るべ […]

2023年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月23日 編集部 Topics

「愛を込めて持続可能な開発へ」大会テーマに 「青年の輪」が宮崎県へ伝達 次年度10月4日開催へ

   全漬連青年部会栃木大会第41回全国大会 主幹 栃木県漬協組合青年部会  全日本漬物協同組合連合会青年部全国大会栃木大会(遠藤栄一大会会長、菅野弘嘉実行委員長)が去る10月17日で、ライトキューブ宇都宮(所在地・栃木 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

第1043号(令和7年5月30日)

2025年6月10日

大阪・関西万博が盛大に開幕

2025年5月1日

困難乗り越えた4年間の成果を披露 食品業界の課題改善に期待

2025年5月1日

長年の漬物業界発展への功績が認められ、栄えある旭日小綬章受章 多数の参列とお祝いに感謝述べる

2025年5月1日

「つけもん」キャラクターデザインの決定

2025年5月1日

法人の部で(株)新進の「Long Shelf Life 福神漬け」が栄えあるグランプリを獲得 個人の部、学生の部でそれぞれグランプリが決定し表彰される

2025年5月1日

トップブランド特集号②

2025年4月30日

組合活動の功績認められ旭日双光章に浴し諸先輩方の長年の支援に感謝

2025年3月27日

トップブランド特集号①

2025年3月27日

三河佃煮を「おにぎり用佃煮」として子ども食堂へ寄贈

2025年3月7日

カテゴリー

  • Events
  • News
  • Topics
  • Uncategorized
  • インタビュー
  • 展示会告知
  • 焦点
  • 紙面トップ
  • 訂正とお詫び

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
Contains all features of free version and many new additional features.

Copyright © 食品流通新聞 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社概要
  • ご挨拶
  • ニュース
    • 新着情報
    • トピックス
    • 焦点
  • 問い合わせ
PAGE TOP