紙面トップ 漬物、佃煮を中心に、注目企業事業推進状況や組合全国団体や地域での取り組み、展示会やイベントなどを紹介。和食関連産業の未来と健康を考える。 Pick Up トピックスやNews、トップインタビューや決算状況をピックアップし、各社の動きや新商品を取り挙げる。 Focus 業界の課題や問題点、制度施行に伴う注意点など、様々なトピックスをフォーカスし、対応策を考える。
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 編集部 Topics 寒波の影響もあって著しく開花遅れ 2月末に見頃を迎えるか 南部梅林 梅開花状況 去る2月11日、南部梅林にて厳かに源蔵翁頌徳慰霊祭が執り行われた。梅林も2月に入り開花を迎え、2月末となって見頃を迎えようとしている。 今年は、例年になく開花が遅く、2月初旬では依然として開 […]
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 編集部 紙面トップ 新春梅特集(第1040号) 第1040号(令和7年2月25日)紙面トップ 厳かに内中源蔵翁正徳慰霊祭/(主催)梅の里観梅協会、令和6年度評議委員会/全漬連、2月末に見頃迎えるか/梅開花状況、盛大にSMTS 2025開催/(主催)一般社団法人全国スー […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 編集部 紙面トップ 新年特集号②/第1039号 第1039号(令和7年1月28日)紙面トップ 2団体共催 新年賀詞交歓会/全漬連・全漬検、愛知県漬物振興祭/(公社)愛知県漬物協会、第3四半期連結売上高発表/ピックルスホールディングス、令和7年新年賀詞交歓会/東京都漬物 […]
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 編集部 訂正とお詫び 年頭所感掲載記事の間違いについてのお詫び 謹啓 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 令和7年1月1日号(第1038号)の第3面に掲載させて頂きました「籠島正直副会長年頭の挨拶文」は、正しくは「籠島正雄社長((株)新進)」の年頭の挨拶文でした。訂正し […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 編集部 紙面トップ 新年特集号① 第1038号(令和7年1月1日)紙面トップ 恒例の打合会並びに母本選抜を扶桑町で執り行う/(公社)愛知県漬物協会、「青森県三戸郡 ひっつみ汁」が優勝/第9回「うま味調味料活用!郷土料理コンテスト」2024、間もなく見頃を […]
2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 編集部 Topics 大根の作柄予想を大きく下回る可能性 12月中旬を迎え尚先が見えず 沢庵原料作柄状況 この先、九州エリア最大産地となる鹿児島・宮崎では概ね1月中旬には収穫が終えることから、今季の収穫量が把握できるというが、12月中旬を迎え尚先が見えない。予想を大きく下 […]
2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 編集部 紙面トップ 沢庵特集号(第1037号) 第1037号(令和6年12月12日)紙面トップ 沢庵原料状況/今季大根の作柄予想を大きく下回る可能性〜12月中旬を迎え尚先が見えず〜、第65回荷主共和会総会を開催/東京中央漬物、令和6年度第3回理事会を開催/(公社)愛知 […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 編集部 紙面トップ 令和6年年末商材特集号/第1036号 第1036号(令和6年11月26日)紙面トップ 過渡期迎え、新たなフェーズへ〜次なる提案の打ち出し必至〜/年末商戦佳境、第63期を売り上げ35億5000万円(昨対102%)で着地/片山食品、秋の叙勲・褒章/伝達式、北海道 […]
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 編集部 Topics 「~みやざきhot wave~ 起こそう!イノベーションを!!」テーマに掲げる 盛大に宮崎大会第42回全国大会を挙行 全日本漬物協同組合連合会青年部会 全日本漬物協同組合連合会青年部会の第42回全国大会宮崎大会(佐藤仁大会会長/野崎偉世実行委員長)が去る10月3日、宮崎観光ホテル(所在地・宮崎市松山)で盛大に催された。 大会テーマ […]
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 編集部 紙面トップ 秋季売れ筋商品特集号(第1035号) 第1035号(令和6年10月28日)誌面トップ 盛大に第42回全国大会宮崎大会/全日本漬物協同組合連合会青年部会、第2四半期売上216億9400万円(前期中間期比6.1%減)/ピックルスホールディングス、秋の風物詩「べっ […]