紙面トップ 漬物、佃煮を中心に、注目企業事業推進状況や組合全国団体や地域での取り組み、展示会やイベントなどを紹介。和食関連産業の未来と健康を考える。 Pick Up トピックスやNews、トップインタビューや決算状況をピックアップし、各社の動きや新商品を取り挙げる。 Focus 業界の課題や問題点、制度施行に伴う注意点など、様々なトピックスをフォーカスし、対応策を考える。
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 編集部 Topics 2024年度グランプリが決定!決勝プレゼンテーション経て、表彰状を授与 漬物グランプリ2024開催 (主催)全漬連 全日本漬物協同組合連合会(中園雅治会長)が主催する漬物グランプリ2024が去る4月25日から3日日間に渡り、東京ビッグサイトサイトで開催された。今年も第17回ホビーク […]
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 編集部 紙面トップ 第1029号/令和6年5月27日号 ▽紙面トップ 漬物グランプリ開催〜グランプリが表彰される〜/全漬連、令和6年度定時総会/三井会、第54回定期総会/秋本食品・秋本会、梅作柄全国的概要状況、6月6日「梅の日」記念事業挙行控える ▽各県組合総会が開催(長野県 […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 編集部 Topics 法人の部「みずの実っこ」が栄えあるグランプリを獲得 個人の部、学生の部、それぞれグランプリが表彰される 漬物グランプリ2024開催 (主催)全漬連 全日本漬物協同組合連合会(中園雅治会長)が主催する漬物グランプリ2024が、今年も東京ビッグサイトサイトで開催。去る4月27日に執り行われた表彰式で法人の部、個人の部、学生 […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 編集部 Topics 展示会概要や見どころ、展示会の方向性など示す 「FOOMA JAPAN 2024」の開催概要記者発表会を開催 (一社)日本食品機械工業会 一般社団法人日本食品機械工業会(所在地・東京都港区、大川原幸雄会長)が去る4月3日、第一ホテル東京で今年開催を予定しているFO […]
2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 編集部 紙面トップ トップブランド特集号②(第1028号) 第1028号(令和6年4月24日)紙面トップ 2024年2月期連結累計期間売上高発表/ピックルスホールディングス、第46回通常総会/全調食 東海・北陸ブロック会、設立60周年記念式典/愛知県漬物協会青年会、開催概要記者発 […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 編集部 Topics 栄えある旭日双光章受章をお祝い 来賓らより暖かい祝辞と共に益々の活躍を祈念 大羽恭史氏 祝賀会を挙行 東海漬物(株)の大羽恭史代表取締役会長が昨秋の秋の叙勲で栄えある旭日双光章を受章し、去る3月20日に名古屋マリオットアソシア(所在地・名古屋市中村区)で盛大に祝賀会 […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 編集部 紙面トップ 第1027号/トップブランド特集号① 第1027号(令和6年3月26日)誌面トップ 大羽恭史氏旭日双光章受章をお祝い、令和5年度漬物技術研究会/愛知県漬物協会、4日間で7万人超が来場/FOODEX2024、令和5年度第4回理事会/愛知県漬物協会、第60回通常 […]
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 編集部 紙面トップ 第1026号/新春梅まつり特集号 第1026号(令和6年2月29日)紙面トップ 愛知県漬物振興大会(協会設立70周年)/(公社)愛知県漬物協会、第32回漬物技術セミナー/(一社)全国漬物検査協会、令和5年度評議委員会/全日本漬物協同組連合会、梅開花状況/ […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 編集部 展示会告知 坪内知佳氏 講演会を開催予定 50年先の未来も漬物業で生きていく 〜船団丸から何を学び、何をすべきか〜 テレビドラマ「ファーストペンギン」のモデルにもなり、多くのメディアでその取り組みなどが紹介された。この度開催される、公益社団法人愛知県漬物協会創 […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 編集部 焦点 復興と共に経済の循環を目指して 〜足掛かりとなる施策と有益な活用で前進へ〜 元旦、能登半島で発生した震災の影響は非常に大きく、能登半島という地理的な要因やこれまでの人口動態からも今後の復興プランがどのようにすすめられるのか。いまだ、全容が掴みにくい状況にあり、これからの復興と共に経済の循環を好 […]