2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 編集部 Topics 大阪・関西万博が盛大に開幕 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が去る4月12日の開会式を経て、「大阪・関西万博」が13日にいよいよ開幕した。 この開催に合わせたプレオープン、メディアデーも開催され、その全容が明らかとなってきた。この万博を […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 編集部 Topics 困難乗り越えた4年間の成果を披露 食品業界の課題改善に期待 令和 6 年度 ロボフレ事業報告会を開催(主催) 経済産業省・日本ロボット工業会 令和 6 年度 ロボフレ事業報告会が去る3月18日、経済産業省の講堂(所在地・東京都千代田区霞が関)で、経済産業省・日本ロボット工業会 […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 編集部 Topics 長年の漬物業界発展への功績が認められ、栄えある旭日小綬章受章 多数の参列とお祝いに感謝述べる 野崎伸一氏 旭日小綬章祝賀会を挙行 野崎漬物(株)(本社・宮崎市)の野﨑伸一会長が昨年の秋の叙勲で、長年の漬物業界発展への功績が認められ、栄えある旭日小綬章を受章した。この度の栄誉を讃えると共に、今後益々の活躍を祈念し […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 編集部 Topics 「つけもん」キャラクターデザインの決定 東京ビッグサイトで初お披露目 全漬連 かねてから全日本漬物協同組合連合会(中園雅治会長)が募集を行ってきた、「つけもん」キャラクターデザインが決定した。 その表彰式が全日本漬物協同組合連合会が主催する漬物グランプリ2 […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 編集部 Topics 法人の部で(株)新進の「Long Shelf Life 福神漬け」が栄えあるグランプリを獲得 個人の部、学生の部でそれぞれグランプリが決定し表彰される 漬物グランプリ2025開催 (主催)全漬連 全日本漬物協同組合連合会(中園雅治会長)が主催する漬物グランプリ2025が、今年も東京ビッグサイトで開催された。 その表彰式が去る […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 編集部 Topics 組合活動の功績認められ旭日双光章に浴し諸先輩方の長年の支援に感謝 河島歳明氏 旭日双光章受章記念祝賀会を挙行 昨年秋の叙勲で(株)河島本家(本社・和歌山市)の河島歳明社長が、永年の漬物業界の発展に貢献された功績により栄えある旭日双光章に浴された。この度の同氏の栄誉を慶祝し去る3月 […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 編集部 Topics 三河佃煮を「おにぎり用佃煮」として子ども食堂へ寄贈 三河佃煮工業協同組合・豊橋佃志会 三河佃煮工業協同組合(小林利生代表理事)並びに、青年部組織である豊橋佃志会(平松大地会長)ではこの度、地域の子どもたちへの食料支援と食育を兼ねておにぎり用の佃煮を贈呈。これに合わせて去 […]
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 編集部 Topics 寒波の影響もあって著しく開花遅れ 2月末に見頃を迎えるか 南部梅林 梅開花状況 去る2月11日、南部梅林にて厳かに源蔵翁頌徳慰霊祭が執り行われた。梅林も2月に入り開花を迎え、2月末となって見頃を迎えようとしている。 今年は、例年になく開花が遅く、2月初旬では依然として開 […]
2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 編集部 Topics 大根の作柄予想を大きく下回る可能性 12月中旬を迎え尚先が見えず 沢庵原料作柄状況 この先、九州エリア最大産地となる鹿児島・宮崎では概ね1月中旬には収穫が終えることから、今季の収穫量が把握できるというが、12月中旬を迎え尚先が見えない。予想を大きく下 […]
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 編集部 Topics 「~みやざきhot wave~ 起こそう!イノベーションを!!」テーマに掲げる 盛大に宮崎大会第42回全国大会を挙行 全日本漬物協同組合連合会青年部会 全日本漬物協同組合連合会青年部会の第42回全国大会宮崎大会(佐藤仁大会会長/野崎偉世実行委員長)が去る10月3日、宮崎観光ホテル(所在地・宮崎市松山)で盛大に催された。 大会テーマ […]